持ち物/一日の流れ
持ち物
★利用当日に持ってきていただく物(すべてに名前を記入してください。)
□病児保育事業利用登録許可証
□病児保育利用申請書
□健康保険証
□子ども医療費助成受給券
□母子手帳
□お薬/お薬手帳/与薬依頼書
□お弁当/飲み物/おやつ
□着替え、下着2,3枚
□食事用エプロン
□バスタオル2枚/タオル1枚
□ビニール袋2,3枚(汚物入れ)
□マスク1枚
★乳児は上に加え、以下もご準備ください。
□ミルク、哺乳瓶、離乳食
□紙おむつ(足りない場合は1枚100円)
□おしりふき
一日の流れ
8:00 受付 |
利用申し込み書等の確認や簡単なお子さんの様子をお伺いします。 |
---|---|
8:30 入室、様子観察 |
各保育室等で保育観察を行います。 |
10:00 検温 |
観察中、何か変化があれば対応します。必要に応じて併設クリニックを受診します。 |
11:30 昼食、お薬 |
|
12:30 お昼寝 |
|
14:00 回診 |
医師による診察を行います。 |
15:00 検温 |
症状が急変悪化した場合は、保護者等の緊急連絡先へ連絡し、お迎えをお願いすることになります。 |
17:45 お迎え |
お預かりしている際のお子さんの様子などをご報告します。 |